協会からのお知らせ
【周知】新型コロナウイルスに関する情報
1月14日(木)
新型コロナウイルス対策実技研修の実施について(
)
新型コロナウイルス対策実技研修の開催要項と実施要領について(
)
新型コロナウイルス対策実技研修参加申込書について(
・
)
1月8日(金)
特別警戒期への移行に伴う社会福祉施設等における新型コロナウィルスの感染防止対策の徹底について(
・
)
新型コロナウィルス感染症に関する特別警戒期間の設定について(
)
宣言後取組み概要について(
)
愛媛県「三浦保」愛基金を活用した事業の案内
https://www.pref.ehime.jp/h12100/miuratamotsuaikikin/aikikinkoubo.html
1月5日(火)
年始における新型コロナウィルス感染症対策の注意事項について(
)
社会福祉施設等における新型コロナウィルスの感染防止対策の徹底について(事務連絡
・参考
)
12月25日(金)
内閣官房 新型コロナウイルス感染対策推進室からのお知らせ
「静かな年末年始」ホームページ特設サイト(https://corona.go.jp/proposal/)
「コロナ対策のポイントを、探そう!」ページ(https://corona.go.jp/proposal/winter/)
新型コロナウイルス感染症対策推進室Twitter(https://twitter.com/Kanboukansen)
この冬は、静かな年末年始を(
)
12月3日(木)
新型コロナウィルス感染症緊急包括支援事業(介護)の周知について(
)
慰労金・支援金申請チラシ(
)
11月27日(金)
社会福祉施設等における新型コロナウイルスの感染防止対策の徹底について(
)
11月24日(火)
【お手紙】事業者の皆様へ(施工版)(
)
【お手紙】クラスター呼び掛け(
)
【お手紙】いわゆる「飲み会」における集団感染事例(
)
11月23日(月)
業務連絡(感染拡大防止の徹底について)(
)
【添付資料】いわゆる「飲み会」における集団感染事例(
)
11月20日(金)
業務連絡(感染拡大防止の徹底について)(
)
事業所向けお手紙(
)
別添 感染警戒期(
)
11月18日(水)
県民・事業者の皆様へ(
)
分化会提言・5つの場面(
)
分化会提言・5つの場面ポンチ絵(
)
分化会提言・会食工夫(
)
過去の情報はこちら
11月6日(金)
愛媛県地域密着型サービス協会より、「地域密着型サービス事業所における新型コロナウイルス感染対策マニュアル」を作成し会員専用ページにアップしております。
※会員専用ページへのログインがご不明の方は、当協会事務局までメールかお電話でお問い合わせください。その際に、事業所名と担当者の方の氏名が必要です。
1月14日(木)
新型コロナウイルス対策実技研修の実施について(

新型コロナウイルス対策実技研修の開催要項と実施要領について(

新型コロナウイルス対策実技研修参加申込書について(


1月8日(金)
特別警戒期への移行に伴う社会福祉施設等における新型コロナウィルスの感染防止対策の徹底について(


新型コロナウィルス感染症に関する特別警戒期間の設定について(

宣言後取組み概要について(

愛媛県「三浦保」愛基金を活用した事業の案内
https://www.pref.ehime.jp/h12100/miuratamotsuaikikin/aikikinkoubo.html
1月5日(火)
年始における新型コロナウィルス感染症対策の注意事項について(

社会福祉施設等における新型コロナウィルスの感染防止対策の徹底について(事務連絡


12月25日(金)
内閣官房 新型コロナウイルス感染対策推進室からのお知らせ
「静かな年末年始」ホームページ特設サイト(https://corona.go.jp/proposal/)
「コロナ対策のポイントを、探そう!」ページ(https://corona.go.jp/proposal/winter/)
新型コロナウイルス感染症対策推進室Twitter(https://twitter.com/Kanboukansen)
この冬は、静かな年末年始を(

12月3日(木)
新型コロナウィルス感染症緊急包括支援事業(介護)の周知について(

慰労金・支援金申請チラシ(

11月27日(金)
社会福祉施設等における新型コロナウイルスの感染防止対策の徹底について(

11月24日(火)
【お手紙】事業者の皆様へ(施工版)(

【お手紙】クラスター呼び掛け(

【お手紙】いわゆる「飲み会」における集団感染事例(

11月23日(月)
業務連絡(感染拡大防止の徹底について)(

【添付資料】いわゆる「飲み会」における集団感染事例(

11月20日(金)
業務連絡(感染拡大防止の徹底について)(

事業所向けお手紙(

別添 感染警戒期(

11月18日(水)
県民・事業者の皆様へ(

分化会提言・5つの場面(

分化会提言・5つの場面ポンチ絵(

分化会提言・会食工夫(

過去の情報はこちら
11月6日(金)
愛媛県地域密着型サービス協会より、「地域密着型サービス事業所における新型コロナウイルス感染対策マニュアル」を作成し会員専用ページにアップしております。
※会員専用ページへのログインがご不明の方は、当協会事務局までメールかお電話でお問い合わせください。その際に、事業所名と担当者の方の氏名が必要です。
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能 にじいろ(松山市)
小規模多機能 にじいろ(松山市)
2020年9月11日
会員一覧にE-mailを掲載するのを控えさせていただきました。
会員一覧にE-mailを掲載するのを控えさせていただきました。
2020年7月28日
【周知】令和2年度愛媛県介護ロボット導入支援事業(補助事)の実施について
令和2年度愛媛県介護ロボット導入支援事業費補助金の公募について(
)
※受付期間令和2年度7月17日(金)~ 令和2年8月31日(月)当日消印有効
令和2年度愛媛県介護ロボット導入支援事業 実施要綱(
)
令和2年度愛媛県介護ロボット導入支援事業費 補助金交付要綱(
)
介護ロボット導入支援事業実施要綱(
)
【周知】令和2年度愛媛県介護ロボット導入支援事業(補助事)の実施について
令和2年度愛媛県介護ロボット導入支援事業費補助金の公募について(

※受付期間令和2年度7月17日(金)~ 令和2年8月31日(月)当日消印有効
令和2年度愛媛県介護ロボット導入支援事業 実施要綱(

令和2年度愛媛県介護ロボット導入支援事業費 補助金交付要綱(

介護ロボット導入支援事業実施要綱(

2020年7月17日
【周知】令和2年度愛媛県ICT機器導入促進事業(補助事業)の実施について
令和2年度愛媛県ICT機器導入促進事業 実施要綱(
)
令和2年度愛媛県ICT機器導入促進事業費 補助金交付要綱(
)
令和2年度愛媛県ICT機器導入促進事業費補助金の公募について(
)
【周知】令和2年度愛媛県ICT機器導入促進事業(補助事業)の実施について
令和2年度愛媛県ICT機器導入促進事業 実施要綱(

令和2年度愛媛県ICT機器導入促進事業費 補助金交付要綱(

令和2年度愛媛県ICT機器導入促進事業費補助金の公募について(

サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム 桑原(松山市)
小規模多機能ホーム 桑原(松山市)
2020年7月3日
【周知】福祉用具・介護ロボット実用化支援事業における募集要項通知文(
)募集要項(
)
(1)介護現場と開発企業の意見交換実施事業 提出:7月20日(月)より先着順
(2)施策機器へのアドバイス支援事業 提出:7月20日(月)より先着順
(3)介護ロボット等モニター調査事業 提出期限日:7月20日(月)~ 8月20日(木)12時必着
【周知】福祉用具・介護ロボット実用化支援事業における募集要項通知文(


(1)介護現場と開発企業の意見交換実施事業 提出:7月20日(月)より先着順
(2)施策機器へのアドバイス支援事業 提出:7月20日(月)より先着順
(3)介護ロボット等モニター調査事業 提出期限日:7月20日(月)~ 8月20日(木)12時必着
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能型居宅介護 やわらぎ いくし村(松山市)
小規模多機能型居宅介護 やわらぎ いくし村(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能 いちえい保免(松山市)
小規模多機能 いちえい保免(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能 いちえい日招きの里(松山市)
小規模多機能 いちえい日招きの里(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能センター たのくぼ(東温市)
小規模多機能センター たのくぼ(東温市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能型居宅介護 めぐみ(八幡浜市)
小規模多機能型居宅介護 めぐみ(八幡浜市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム つむぎ(松山市)
小規模多機能ホーム つむぎ(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能居宅介護 ほほえみ(愛南町)
小規模多機能居宅介護 ほほえみ(愛南町)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム いしい(松山市)
小規模多機能ホーム いしい(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム いしい和泉(松山市)
小規模多機能ホーム いしい和泉(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
今治市社協小規模多機能 ゆいの村(今治市)
今治市社協小規模多機能 ゆいの村(今治市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム てとて(松山市)
小規模多機能ホーム てとて(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム だんだん(松山市)
小規模多機能ホーム だんだん(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム ここえ(松山市)
小規模多機能ホーム ここえ(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
看護小規模多機能 ほのかのぬくもり(松山市)
看護小規模多機能 ほのかのぬくもり(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム やわらぎ(松山市)
小規模多機能ホーム やわらぎ(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム 三町(松山市)
小規模多機能ホーム 三町(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム あったか(伊予郡砥部町)
小規模多機能ホーム あったか(伊予郡砥部町)
えひめ自助・共助推進フェア」のご案内(
)※終了しました。
※詳細はちらし(
)を参照してください。

日時 | 令和元年12月18日(水) 13:00~16:30(開場 12:00) |
---|---|
場所 | 松山市総合コミュニティーセンター キャメリアホール (松山市湊町七丁目5番地) |
定員 | 900名 |

てんかん講座・相談会のご案内(
・
)※終了しました。


テーマ | 「小児~高齢者のてんかんと発作時の正しい対応」 |
---|---|
日時 | 令和元年11月30日(土) 13:30~17:00 |
場所 | 今治市大西支所 大西公民館 2F研修室 (今治市大西町宮脇甲506-1 TEL:0898-53-3500) |
定員 | 80名 |
参加費 | 無料(テキスト代1,000円) |
【周知】令和元年度 第2回 愛媛県看護協会地区別タウンミーティング
八幡浜・大洲地区研修会のお知らせ(
)※終了しました。
八幡浜・大洲地区研修会のお知らせ(

日時 | 令和元年11月9日(土) 13:30~15:30 |
---|---|
場所 | 喜多医師会病院 7階 多目的ホール |
参加費 | 無料 |
定員 | 70名 |
締切 | 令和元年11月1日(金) |
第2回「介護力強化シンポジウム」の開催について(
)※終了しました。

日時 | 令和元年11月10日(日) 13:30~15:30(12:30~受付) |
---|---|
会場 | 松山市立子規記念博物館 4F講堂(松山市道後公園1-30) |
定員 | 300名 |
申込締切 | 令和元年10月25日(金)必着 |
2019年9月6日
【周知】「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」への参加について(
)
実施日時:令和元年12月17日(火) 午前11時から約1分間 ※終了しました。
申込方法:県ホームページの専用ページから必要事項を入力
その他:不明な点等ございましたら愛媛県県民環境部防災危機管理課(089-912-2319)までお問い合わせください。
【周知】「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」への参加について(

実施日時:令和元年12月17日(火) 午前11時から約1分間 ※終了しました。
申込方法:県ホームページの専用ページから必要事項を入力
その他:不明な点等ございましたら愛媛県県民環境部防災危機管理課(089-912-2319)までお問い合わせください。
「働き方改革促進セミナー」のご案内(
)※終了しました。

日程・会場 | 【南予】令和元年10月23日(水) 道の駅みなとオアシスうわじま きさいや広場 市民ギャラリー (宇和島市弁天町1-318-16) 【中予】令和元年11月5日(火) 松山市総合コミュニティーセンター 第1・2会議室(松山市湊町7-5) 【東予】令和元年11月7日(木) あかがねミュージアム あかがね座(多目的ホール) (新居浜市酒井町2-8-1) |
---|---|
時間 | 3会場共通 13:30~16:00(13:00開場) |
定員 | 各会場70名 |
対象 | 企業経営者、管理職、人事労務担当者 |
申込締切 | 各開催日の一週間前まで |
【通知】社会福祉施設等における令和元年度愛媛県原子力防災訓練の実施について ※終了しました。
訓練日:令和元年10月30日(水)
訓練時間:午前9時前後~
通知文・連絡者名簿(
)
社会福祉施設等実施概要(
)
訓練実施要領[西予市 宇和島市 八幡浜市 大洲市](
)
訓練実施要領[伊方町](
)
訓練日:令和元年10月30日(水)
訓練時間:午前9時前後~
通知文・連絡者名簿(

社会福祉施設等実施概要(

訓練実施要領[西予市 宇和島市 八幡浜市 大洲市](

訓練実施要領[伊方町](

2019年9月5日
【周知】令和元年度愛媛県介護ロボット導入支援事業費補助金の追加公募について(
)※終了しました。
受付期間:令和元年9月12日(木)~ 令和元年10月10日(木)(当日消印有効)
県HP https://www.pref.ehime.jp/h20400/kaigohoken/kaigorobotdounyuusienjigyou.html
【周知】令和元年度愛媛県介護ロボット導入支援事業費補助金の追加公募について(

受付期間:令和元年9月12日(木)~ 令和元年10月10日(木)(当日消印有効)
県HP https://www.pref.ehime.jp/h20400/kaigohoken/kaigorobotdounyuusienjigyou.html
「えひめ未来のしごと博・えひめITフェア2019」のご案内 ※終了しました。
※本イベントの詳細については、チラシ(
)又は「G20えひめ・まつやま労働雇用大臣会合専用HP」を参照ください。
https://www.g20ehimematsuyama.jp/news/event/682/
開催日 | 2019年8月30日(金)10:00~17:00 2019年8月31日(土)10:00~15:00 |
---|---|
会場 | 愛媛県武道館(愛媛県松山市市坪西町551番地) |
主催 | 「G20愛媛・松山労働雇用大臣会合推進協議会」 「えひめITフェア実行委員会」 |

https://www.g20ehimematsuyama.jp/news/event/682/
2019年7月18日
災害時福祉人材マッチング登録申し込みについて[依頼](
)
マッチング制度求人リスト[一覧](
)
登録申込書(
・
)
登録申込書_OB用(
・
)
マッチング制度登録者募集チラシ(
)
災害時福祉支援体制イメージ図(
)
(参考)県ホームページリンク
http://www.pref.ehime.jp/h20100/saigaizihukushihinannjo/matchingkyuujinn.html
災害時福祉人材マッチング登録申し込みについて[依頼](

マッチング制度求人リスト[一覧](

登録申込書(


登録申込書_OB用(


マッチング制度登録者募集チラシ(

災害時福祉支援体制イメージ図(

(参考)県ホームページリンク
http://www.pref.ehime.jp/h20100/saigaizihukushihinannjo/matchingkyuujinn.html
令和元年度 地域福祉活動推進講演会の開催について(
)※終了しました。

日時 | 2019年7月10日(水) 9:30~11:00(受付9:00~) |
---|---|
会場 | 松山市総合福祉センター 1階 大会議室(松山市若草町8-2) |
演題 | 「ふだんの支え合いこそが地域のお宝」 |
講師 | 池田 昌弘 氏(CLC 全国コミュニティライフサポートセンター理事長) |
申込・問合せ先 | 松山市社会福祉協議会 地域福祉部 地域支援課 TEL:089-941-3828 FAX:089-941-4408 |
介護事業所対象 ICT普及促進セミナーのご案内(
) ※終了しました。

サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能 にじいろ(松山市)
小規模多機能 にじいろ(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム いしい(松山市)
小規模多機能ホーム いしい(松山市)
防災に関する社会福祉施設管理者向け研修会の開催について ※終了しました。
日時・場所 | 【中予】令和元年6月5日(水)13:30~16:00(予定) 県生涯学習センター 県民小劇場ホール 【南予】令和元年6月6日(木)13:30~16:00(予定) 県歴史文化博物館 多目的ホール 【東予】令和元年6月7日(金)13:30~16:00(予定) 県総合科学博物館 多目的ホール |
---|---|
内容 | 社会福祉施設の風水害対策について(平成30年7月豪雨の被災施設) 防災気象情報の活用について(仮)(松山地方気象台) 社会福祉施設の地震対策について(NPO法人兵庫県防災士会所属 寺岡 芳孝 氏) 等 |
参加者 | 施設からの参加者は、防災担当職員等管理者以外の役職の方でも参加いただけます。 |
参加申込 | 施設所在市町担当部署からの案内に基づき、当該市町に対して行ってください。 |
2019年4月15日
【周知】介護サービス施設等における高齢者虐待防止に向けた取り組みの強化について
参考資料等については、県ホームページに掲載いたします。
https://www.pref.ehime.jp/h20400/kaigohoken/gyakutai/24gyakutai.html
【周知】介護サービス施設等における高齢者虐待防止に向けた取り組みの強化について
参考資料等については、県ホームページに掲載いたします。
https://www.pref.ehime.jp/h20400/kaigohoken/gyakutai/24gyakutai.html
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能型居宅介護 やわらぎ いくし村(松山市)
小規模多機能型居宅介護 やわらぎ いくし村(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能 いちえい日招きの里(松山市)
小規模多機能 いちえい日招きの里(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能居宅介護 ほほえみ(愛南町)
小規模多機能居宅介護 ほほえみ(愛南町)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム やわらぎ(松山市)
小規模多機能ホーム やわらぎ(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能型居宅介護 めぐみ(八幡浜市)
小規模多機能型居宅介護 めぐみ(八幡浜市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム つむぎ(松山市)
小規模多機能ホーム つむぎ(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム てとて(松山市)
小規模多機能ホーム てとて(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
今治市社協小規模多機能 ゆいの村(今治市)
今治市社協小規模多機能 ゆいの村(今治市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム あったか(伊予郡砥部町)
小規模多機能ホーム あったか(伊予郡砥部町)
研修のお知らせ 相互研修はこちら
研修案内 2020年10月23日(金)※募集終了しました。
第3回 南予地区研修(
・
)
『ご本人が幸せな最期を迎えるために』 14:00 - 16:00
~看取りケアについて、介護職としての心構えやケアのあり方について考える~
第3回 南予地区研修(


『ご本人が幸せな最期を迎えるために』 14:00 - 16:00
~看取りケアについて、介護職としての心構えやケアのあり方について考える~
令和2年度愛媛県認知症対応型サービス事業管理者研修(第1期)の受講募集を開始しました。
https://www.pref.ehime.jp/h20400/kensyu/nintisyoukaigo/kanrisya/documents/nintishokenshu.html
https://www.pref.ehime.jp/h20400/kensyu/nintisyoukaigo/kanrisya/documents/nintishokenshu.html