Ehime Chiiki Michakugata Service Kyoukai

一般社団法人
愛媛県地域密着型サービス協会

地域密着型サービスのあるべき姿、存在意義を広く啓発し、社会的信頼を高めるべく更なる活動の拡大や充実を図ります

協会からのお知らせ

2023年5月31日
令和5年度愛媛県高齢者福祉施設等における新型コロナウイルス感染症検査事業支援補助金について
令和5年度愛媛県高齢者福祉施設等における新型コロナウイルス感染症検査事業支援補助金交付要綱について
令和5年度要綱対照表について
2023年5月29日
令和5年度愛媛県ノーリフティングケア普及啓発事業「マネジメント研修」の開催案内について
令和5年度愛媛県ノーリフティングケア普及啓発事業「マネジメント研修」の開催要項について
参加申込書
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム 三町(松山市)
2023年5月22日
DV防止啓発に係る研修会への講師派遣事業の実施について(
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能 いちえい日招きの里(松山市)
【周知】新型コロナウイルスに関する情報
5月8日(月)
「新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドラインの改正について
新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン(新旧)
厚生労働省からのご案内
新型コロナウイルス感染症に関する情報共有シート

4月27日(木)
新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置付け変更について
5類移行後の医療提供体制・外来等対策のお願い

3月17日(金)
令和5年度高齢者福祉施設等における新型コロナウイルス感染症検査事業支援補助金について
令和5年度高齢者福祉施設等における新型コロナウイルス感染症検査事業支援補助金交付要綱について
要綱新旧対照表について

過去の情報はこちら

11月6日(金)
愛媛県地域密着型サービス協会より、「地域密着型サービス事業所における新型コロナウイルス感染対策マニュアル」を作成し会員専用ページにアップしております。
※会員専用ページへのログインがご不明の方は、当協会事務局までメールかお電話でお問い合わせください。その際に、事業所名と担当者の方の氏名が必要です。
2023年4月25日
令和5年度愛媛県介護支援専門員実務研修受講試験の試験期日等について(
愛媛県社協より詳細はコチラ
愛媛県庁より詳細はコチラ
2023年4月24日
【愛媛県後期高齢者医療広域連合からのご案内】
後期高齢の訪問歯科検診について(
詳細はコチラ
2023年4月20日
令和5年度 福祉・介護関係事業所合同入職式のお知らせ(
2023年4月14日
「ケアプランデータ連携システム」本格運用について
ケアプランデータ連携システムの本格運用開始及び専用サポートサイト開設について
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能型居宅介護事業所 ほほえみ(愛南町)
サービス評価公表を更新しました。
看護小規模多機能 ほのかのぬくもり(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能センター たのくぼ(東温市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム いしい和泉(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム てとて(松山市)
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム ここえ(松山市)
2023年3月13日
愛媛県議会職員選挙に係る投票総参加運動への協力について(
2023年3月8日
【愛媛県社会福祉協議会からのご案内】
令和5年度「福祉・介護関係事業所合同入職式」及び「福祉就職セミナー2023&福祉・介護のジョブフェス2023」の開催予定について(
サービス評価公表を更新しました。
小規模多機能ホーム あったか(伊予郡砥部町)
サービス評価公表を更新しました。
今治市社協小規模多機能 ゆいの村(今治市)
2023年2月15日
【ご案内】公益社団法人 愛媛県作業療法士会より
令和4年度 ~作業療法士の『お役立ち集』~転倒予防と地域活動の支援編 のお知らせです。
添付資料をご覧頂き、是非とも事業所様の運営にご活用ください。(
2023年1月13日
令和5年度「三浦保」愛基金社会福祉分野公募事業に係る応募団体の募集等について(
詳細はコチラ
2022年8月29日
【ご案内】「愛顔(えがお)のスマホ相談窓口」について
中予版()東予版()南予版(
愛媛県より詳細はコチラ
2022年7月19日
愛媛県介護ロボット相談窓口」の開設について(
詳細はコチラ
【お知らせ】事業別マップ掲載開始のお知らせ
協会会員専用ページに地域密着型サービス事業所の事業別マップ掲載を開始しております。
近隣事業所の検索や、新規事業所開設のご参考に、ぜひご活用ください。
ご不明点や、修正箇所等がございましたら協会事務局までお知らせください。

研修のお知らせ 研修情報はこちら

研修案内 2023年6月30日(金)14:00 - 16:00
第2回 通常研修会()ハイブリッド開催
『STOP!虐待』
研修案内 2023年6月7日(水)14:00 - 16:00
第1回 通常研修会()ハイブリッド開催
『ハラスメント対策について』~管理者としてどのような準備が必要か考えてみよう~
研修案内 2023年6月20日(火)13:30 - 16:00
第1回 リーダー意見交換会()ハイブリッド開催
『繋がるリーダー!』~あなたの悩みは私の悩み~
令和5年度 総会研修会※募集終了しました。
日時2023年4月28日(金)14:00 - 16:00
開催形式ハイブリッド開催 テクノプラザ愛媛/Zoom
講演会『不適切なケアを予防するチームづくり』
認知症介護研究・研修仙台センター 研究部長 吉川 悠貴 氏
※執り行われた総会研修会のアンケート結果について(

各種ネットワーク学習会のお知らせ

参照情報

令和4年度 ~作業療法士の『お役立ち集』~転倒予防と地域活動の支援編
第3回在宅での医療と介護を考えるシンポジウム ※小規模多機能型居宅介護の説明あります。
医療・介護関係者の情報共有の支援連携ツールver.2
コチラから

Copyright © 2015 Ehime Chiiki Michakugata Service Kyoukai All Rights Reserved.